郷黨第十

論語
郷黨きょうとう第十(凡十七章)

10-01 孔子於郷黨、恂恂如也。似不能言者、其在宗廟朝廷、便便言。唯謹爾。
孔子こうし郷党きょうとうけるや、恂恂如じゅんじゅんじょたり。うことあたわざるものたり、宗廟そうびょう朝廷ちょうているや、便便べんべんとしてう。ただつつしむのみ。
孔子は故郷に居る時は謙虚でうやうやしく、物を言うことができないかの様である。しかし宗廟や朝廷に居る時は流暢に話をされるけれども、ただ謹んで謙虚な態度を失なうことはない。
10-02 朝與下大夫言、侃侃如也。與上大夫言、鞲鞲如也。君在、踧踖如也、與與如也。
ちょうにして下大夫かたいふうには、侃侃如かんかんじょたり。上大夫じょうたいふうには、鞲鞲如ぎんぎんじょたり。きみいませば、踧踖如しゅくせきじょたり、与与如よよじょたり。
朝廷にて同列の下大夫に対しては和やかに振舞われ、上官の上大夫に対しては慎み深く振舞われ、君がおわす時には恭しい態度でありながらも余裕を失わずに振舞われた。
10-03 君召使擯、色勃如也、足躩如也。揖所與立、左右手、衣前後、襜如也。趨進、翼如也、賓退、必復命曰、
賓不顧矣。
きみしてひんせしむれば、いろ勃如ぼつじょたり、あし躩如かくじょたり。ともところゆうすれば、左右さゆうにし、ころも前後ぜんご襜如せんじょたり。はしすすむや、翼如よくじょたり、ひん退しりぞけば、かなら復命ふくめいしていわく、「ひんかえりみず」と。
君が孔子に召して来賓の接待を命じると、顔色が変わり緊張した面持ちで足も進まなくなるようすだ。接待役として共に立っている所の人に挨拶して、手を左右に動かしても、衣の前後はきちんとして少しも乱れない。小走りに歩まれる様は翼を拡げた鳥の様に優雅である。来賓が退出すると、孔子は必ず君に復命して「(もてなしに満足していたので)お客様は後を顧みずにお帰りになりました。」と言って、君の心をくつろがせる。
10-04 入公門、鞠躬如也、如不容。立不中門。行不履閾。過位、色勃如也。足躩如也。其言似不足者。攝齊升堂、
鞠躬如也。屏氣似不息者。出。降一等、逞顔色、怡怡如也。没階趨、翼如也。復其位、踧踖如也。
公門こうもんはいれば、鞠躬如きくきゅうじょたり、れられざるがごとし。つにもんちゅうせず。くにしきいまず。くらいぐれば、いろ勃如ぼつじょたり。あし躩如かくじょたり。うことらざるものたり。もすそかかげてどうのぼる、鞠躬如きくきゅうじょたり。おさめていきせざるものたり。でて一等いっとうくだれば、顔色がんしょくはなちて怡怡如いいじょたり。かいつくしてはしるに、翼如よくじょたり。くらいかえるも、踧踖如しゅくせきじょたり。
孔子が宮殿の門を通る時には、身をかがめて遠慮がちに通るようにする。門に立つ時には中央に位置せず、行く時には敷居を履まない。君の立つ場所を通り過ぎる時には顔色が変わり緊張した面持ちで足も進まなくなり、言葉も思うがままにならず口が利けなくなった様である。君の拝謁する時には、衣の前を踏んでつまずかないように朝服の裾を摂げて堂に昇り、身をかがめている。君の前では気を殺して息をしないかのようである。君の前から退出して堂の階段を一つ下ると、表情が和やかになり悦ばしく見える。階段を下りて元の位置に戻る時は翼を拡げた鳥の様に優雅に歩かれた。元の位置に復っても、恭しい態度を保っておられた。
10-05 執圭、鞠躬如也。如不勝。上如揖、下如授。勃如戰色。足蹜蹜、如有循。享禮、有容色。私覿、愉愉如也。
けいれば鞠躬如きくきゅうじょたり。えざるがごとし。ぐることはゆうするがごとく、ぐることはさずくるがごとし。勃如ぼつじょとして戦色せんしょくあり。あし蹜蹜しゅくしゅくとしてしたがうことるがごとし。享礼きょうれいには容色ようしょくり。私覿してきには、愉愉如ゆゆじょたり。
孔子が君の使いとして隣国へ見舞いに行って礼を行う時、主君から渡された宝器の圭を執るのに、恭しく重くて持ちきれないような風で身を屈め、上げる時でも胸の前で手を組んで礼をするくらいの高さより上げず、下げる時でも人に物を手渡しするくらいより下げることなく。顔色は変わっておののき懼れるが様で、足取りは歩を狭く細かく摺り足でそろそろと歩き、主君からの贈り物を献上する時には温和で悦ばしそうである。使命を終わってわたくしの礼を以て隣国の君に見える時には愉しげな表情をされた。
(圭は天子から賜る玉で外交の使者の証として、これを持って行ったのである)
10-06 君子不以紺緅飾。紅紫不以爲褻服。當暑袗絺綌、必表而出之。緇衣羔裘、素衣麑裘、黄衣狐裘。
褻裘長、短右袂。必有寢衣、長一身有半。狐貉之厚以居。去喪無所不佩。非帷裳必殺之。
羔裘玄冠、不以弔。吉月、必朝服而朝。
君子くんし紺緅かんしゅうもっかざりとせず。紅紫こうしもっ褻服せつふくさず。しょあたりてはひとえ絺綌ちげきかならあらわしてこれだす。羔裘こうきゅう緇衣しいし、麑裘げいきゅう素衣そいし、狐裘こきゅう黄衣こういす。褻裘せつきゅうながくし、みぎたもとみじかくす。かなら寝衣しんいあり。たけ一身有半いっしんゆうはん狐貉こかくあつもっる。のぞきてはびざるところし。帷裳いしょうあらざれば、かならこれぐ。羔裘こうきゅう玄冠げんかんしてはもっちょうせず。吉月きつげつにはかなら朝服ちょうふくしてちょうす。
孔子は襟の縁を紺色や淡い紅色で飾ることはしない。紅や紫も普段着に用いない。暑中には単衣の薄い衣服を着てもよいが、必ず上衣にして外部に出し、内に下着を着る。黒い羊の革衣には黒い上衣を着て、白い子鹿の革衣には白い上衣を着て、黄色い狐の革衣には黄色の上衣を着る。普段着は長めにしつらえ、右の袂を短くする。寝る時は必ず寝巻きを着る、長けは身長の1.5倍にする。普段は家に居る時は狐や狸の厚くて暖かい毛皮を着る。喪中を除いては装飾品を必ず身に付ける。朝服以外の袴にはひだをつけて飾らない。黒い羊の革衣は朝服であり、玄冠は祭服に用いる物なのでこれを以て弔問には訪れない。毎月1日には朝服を着て君に拝謁した。
(紺色は上に接する時、淡い紅色は喪にいる時の服の色あり、紅や紫は間色で正色でなく婦人女子の服に使われる)
10-07 齊必有明衣、布。斎必變食。居必遷坐。
さいするにはかなら明衣めいいあり、ぬのをす。さいするにはかならしょくへんず。ればかならうつす。
神をまつるために心身を清める時(潔斎:ものいみ)には必ず沐浴して後に明衣を着る。それは麻布で作る。潔斎には必ず普段とは食事を変え、居る所も必ずいつもと別の処に座を遷つす。
10-08 食不厭精。膾不厭細。食饐而餲、魚餒而肉敗、不食。色惡不食。臭惡不食。失飪不食。不時不食。
割不正不食。不得其醤不食。肉雖多、不使勝食氣。唯酒無量。不及亂。沽酒沽脯不食。不撤薑食。
不多食。祭於公。不宿肉。祭肉不出三日。出三日。不食之矣。食不語。寢不言。
雖蔬食菜羮瓜祭、必齊如也。
せいいとわず、かいさいいとわず。してあいせる、さかなあざれてにくやぶれたるはわず。いろしきはわず、においしきはわず、じんうしなえるはわず。ときならざるはわず。割正きりめただしからざればわず。しょうざればわず。にくおおしといえども、いいたしめず。たださけりょうなけれども、らんおよぼさず。えるさけえるほじんわず。はじかみてずしてう。おおくはわず。こうまつればにく宿しゅくせず。まつりにく三日みっかださず。三日みっかだせば、これわず。うにかたらず、ぬるにわず。蔬食そし菜羮さいこういえどまつる。かなら斉如せいじょたり。
御飯は精米具合などを厭わない、なますの細さを厭わない。しかし御飯の饐えて味の変わったのや、魚や肉の腐ったものは食べない。色の悪いものは食べない、臭いの悪いものは食べない、料理の仕方の悪いのは食べない。熟成に達していないものは食べない、切り方が正しくなければ食べない、適切な味付けがされてなければ食べない。肉は多くても飯より多くは食べない。ただ酒は分量を限らないが、度を超して心乱すほどには飲まない。買った酒と買った干し肉は食べない。生姜は忘れずに食べるが、多くは食べない。主君の行う祭祀でいただいた供物の肉は一夜を留めておかない。己の家の祭祀においては三日以内に分けてやる。三日を過ぎた場合は、その肉は食べない。食べる時には話さない。寝ているときは人に話しかけない。粗飯や菜汁、瓜のような粗末な物でも分けて供え物として、必ず敬意を尽くす。
10-09 席不正。不坐。
せきただしからざれば、せず。
座席が正しくなければ座らない。(曲がっていたり、動いていたり、正しい順序でなかったら座らない)
10-10 郷人飮酒、杖者出斯出矣。郷人儺、朝服而立於阼階。
郷人きょうじん飲酒いんしゅに、杖者じょうしゃずればここず。郷人きょうじんには朝服ちょうふくして阼階そかいつ。
同郷の人たちと酒を飲む時に、老人が退出すれば孔子もしたがって退出する(先立つことも遅れることもない)。同郷の人たちが儺(おにやらい:旧暦の大晦日に鬼や邪気を祓う儀式)をする時は、朝廷に出る時の服を着て主人の位置にいてこれを受ける。
10-11 問人於他邦、再拜而送之。康子饋藥。拜而受之。曰、丘未達、不敢嘗。
ひと他邦たほうわしむるれば、再拝さいはいしてこれおくる。康子こうしくすりおくる。はいしてこれうける。いわく、「きゅういまたっせず、えてめず。」
使者をやって他国にいる人を見舞わせる時は、再拝してこれを送っる(その人に敬意を払う)。孔子が病気になった時、季康子が薬を贈ってよこした。孔子は拝してこれを受けて厚意を感謝した。礼が終わって、使者に向かって曰く「私は未だこの薬が私の病気に適するか明らかにできませんから、頂戴はいたしますが服用はいたしません。」(病を謹み、必ずこれを使者に告げるのが直であるから)
10-12 廐焚。子退朝、曰、傷人乎。不問馬。
うまやけたり。ちょうより退しりぞく。いわく、「ひとそこななえるか。」と。うまわず。
孔子の家の馬小屋が火事でやけた。孔子が朝廷から退出してこれを知り、「負傷した者はなかったか。」と言って馬のことは問わなかった。
10-13 君賜食、必正席先嘗之。君賜腥、必熟而薦之。君賜生、必畜之。侍食於君、君祭先飯。
疾、君視之、東首、加朝服拖紳。君命召、不俟駕行矣。
きみしょくたまえば、かならせきただしくしてこれむ。きみせいたまえば、かならじゅくしてこれすすむ。きみせいたまえばかならこれやしなう。きみ侍食じしょくするに、きみまつればはんす。むに、きみこれれば、東首とうしゅして、朝服ちょうふくくわしんく。きみめいじてせば、たずしてく。
君から食物を賜れば、必ず席を正して己がまずこれを食べてのち家人に分け与える。
君から生肉を賜れば、必ず煮て父祖の霊に供える。
君から生き物を賜れば、必ずこれを飼育された。
君の側に侍して陪食する時には、君が祭る時に己はまつらないですぐ食べる。
孔子が病気の時に君が見舞い来れば、孔子は東枕に寝て朝服をかけ、その上に大帯を引いておく。
君が命じて孔子を呼び出した時には、馬車の用意ができるのを待たず直ぐに歩いて行く。
10-14 入太廟、毎事問。
太廟たいびょうりて、事毎ことごとう。
大廟に入って、その礼式について事あるごとに人に問うて行われた。(八佾第三 03-15にあり)
10-15 朋友死、無所歸。曰、於我殯。朋友之饋、雖車馬、非祭肉不拜。
朋友ほうゆうしてするところし。いわく、「われいてひんせん。」朋友ほうゆうおくりものは、車馬しゃばいえども、まつりのにくあらざればはいせず。
朋友が死んで以外を引き取るべき親戚がなかった時、孔子がこれを引き受けて「我が家で」身寄りの無い友人が亡くなった時には、
「我が家で殯(もがり)をしましょう」と言った。朋友からの贈り物は、馬車の様な高価なものであっても、祭祀で捧げられた肉のお裾分け以外は受け取らなかった。
10-16 寢不尸。居不容。見齊衰者、雖狎必變。見冕者與瞽者、雖褻必以貌。凶服者式之。式負版者。
有盛饌、必變色而作。迅雷風烈必變。
ぬるにせず。るにかたちつくらず。斉衰しさいものれば、れたりといえどかならへんず。冕者べんしゃ瞽者こしゃとをれば、せついえどかならぼうもってす。凶服きょうふくものにはこれしょくす。負版ふばんものしょくす。盛饌せいせんあれば、かならいろへんじてつ。迅雷じんらい風烈ふうれつにはかならへんず。
寝る時には死人のような寝方をしない。家に居る時は容貌を飾ろうとしない。喪服を着ておる人を見れば、慣れ親しんだ人であっても必ず容貌を変じてこれを悲しむ。有爵者(爵位を持った人)と盲人とを見れば、改まった席でなくても必ず礼儀正しい容貌をして敬意を表された。喪服を着た人に対して車に乗っている時でも伏して横木に手をかけ敬意を表する。死者の戸籍を持った役人に対しても敬意を表する。立派な食事を御馳走になった時は必ず容貌を改め立ち上がって主人に敬意を表された。雷が急になる時、風が烈しく吹く時は必ず容貌を変じて天の怒りに身を謹まれた。
10-17 升車、必正立執綏。車中、不内顧。不疾言。不親指。
くるまのぼるには、かなら正立せいりつしてすいる。車中しゃちゅうにては、内顧ないこせず。疾言しつげんせず。親指しんしせず。
馬車に乗る時には、まっすぐに立って引き縄を持つ。(君子の荘敬の現れである)車の中では後ろを振り返ったり、早口で話したり、人を指差さない。(己の容儀を取り乱し人を惑わすからである)
10-18 色斯舉矣。翔而後集。曰。山梁雌雉。時哉時哉。子路共之。三嗅而作。
いろのままにここがり。かけりてのちあつまる。いわく、「山梁さんりょう雌雉しちときなるかなときなるかな。」子路しろこれむかう、たびいてつ。
鳥が人の顔色の良くないのを見て飛び立ち、しばらく飛び回って安全な場所へ降り立つ。
孔子がこれを見て感心して、「山の橋の雌のキジは、飛び立つのも集まるのも時を得ている」と言った。
子路がキジに近づくと、キジは三たび鳴いて飛び去った。

先進第十一