子路第十三

論語
子路しろ第十三(凡三十章)

13-01 子路問政。子曰、先之勞之。請益。曰、無倦。
子路しろまつりごとう。いわく、「これさきんじ、これろうす。」えきう。いわく、「むことし。」
13-02 仲弓爲季氏宰、問政。子曰、先有司、赦小過、舉賢才。曰、焉知賢才而舉之。曰、舉爾所知。爾所不知、人其舎諸。
仲弓ちゅうきゅう季氏きしさいり、まつりごとう。いわく、「有司ゆうしさきにし、小過しょうかゆるし、賢才けんさいぐ。」いわく、「いづくんぞ賢才けんさいりてこれげん。」いわく、「なんじところげよ。なんじらざるところは、ひとこれてんや。」
13-03 子路曰、衛君待子而爲政、子將奚先。子曰、必也正名乎。子路曰、有是哉、子之迂也。奚其正。子曰、野哉由也、君子於其所不知、蓋闕如也。名不正、則言不順。言不順、則事不成。事不成、則禮樂不興。禮樂不興、則刑罰不中。刑罰不中、則民無所錯手足。故君子、名之必可言也。言之必可行也。君子於其言、無所苟而已矣。
子路しろ曰くいわ、「えいきみちてまつりごとさば、まさなにをかさきにせんとする。」いわく、「かならずやたださんか。」いわく、「これかななる。なんたださん。」いわく、「なるかなゆうや、君子くんしらざるところいて、けだ闕如けつじょす。ただしからざればすなわげんしたがわず。げんしたがわざれば、すなわこと成らずことらざれば、すなわ礼楽れいがくおこらず。れいがくおこらざれば、すなわ刑罰けいばつあたらず。刑罰けいばつあたらざれば、すなわたみ手足しゅそくとことし。ゆえ君子くんしこれすれば、かならきなり。これえばかならおこなうきなり。君子くんしげんいて、いやしくもするところきのみ。」
13-04 樊遅請學稼。子曰、吾不如老農。請學爲圃。曰吾不如老圃。樊遅出。子曰、小人哉樊須也。上好禮、則民莫敢不敬。上好義、則民莫敢不服。上好信、則民莫敢不用情。夫如是、則四方之民、襁負其子而至矣。焉用稼。
樊遅はんちまなばんとう。いわく、「われ老農ろうのうかず。」つくるをまなばんとう。いわく、「われ老圃ろうほかず。」樊遅はんちず。いわく、「小人しょうじんなるかな樊須はんすや。かみれいこのめば、すなわたみえてけいせざるなし。かみこのめば、すなわたみえてふくせざるなし。かみしんこのめば、すなわたみえてじょうもちいざるなし。これごとくなれば、すなわ四方しほうたみ襁負きょうふしていたる。いずくんぞもちいん。」
13-05 子曰、誦詩三百、授之以政、不達、使於四方、不能專對、雖多亦奚以爲。
いわく、三百さんびゃくしょうし、これさずくるにまつりごともってすれどもたっせず、四方しほう使つかいして専対せんたいすることあたわずんば、おおしといえどまたなにもっさん。
13-06 子曰、其身正、不令而行。其身不正、雖令不從。
いわく、ただしければ、れいせずしておこなわる。ただしからざれば、れいすといえどしたがわず。
13-07 子曰、魯衛之政、兄弟也。
いわく、えいとのまつりごとは、兄弟けいていなり。
13-08 子謂衛公子荊、善居室。始有曰、苟合矣。少有曰、苟完矣。富有曰、苟美矣。
えい公子荊こうしけいう、「しつる。はじめてるにいわく、『いささあつまる』と。すこしくるにいわく、『いささそなわる』と。さかんにるにいわく、『いささうつくし』と。」
13-09 子適衛。冉有僕。子曰、庶矣哉。冉有曰、既庶矣。又何加焉。曰、富之。曰、既富矣。又何加焉。曰、教之。
えいく。冉有ぜんゆうぼくたり。いわく、「しょなるかな。」冉有ぜんゆういわく、「すでしょなり、またなにをかくわえん。」いわく、「これまさん。」いわく、「すでめり、またなにをかくわえん。」いわく、「これおしえん。」
13-10 子曰、苟有用我者、期月而已可也。三年有成。
いわく、いやしくもわれもちうるものらば、期月きげつのみにしてなり。三年さんねんにしてることらん。
13-11 子曰、善人爲邦百年、亦可以勝殘去殺矣。誠哉是言也。
いわく、「善人ぜんにんくにおさむること百年ひゃくねんならば、またもっざんさつし」と。まことなるかなげんや。
13-12 子曰、如有王者、必世而後仁。
いわく、王者おうじゃりとも、かならせいにしてのちじんならん。
13-13 子曰、苟正其身矣、於從政乎何有。不能正其身、如正人何。
いわく、いやしくもただしくせば、まつりごとしたがうにいてなにらん。ただしくするあたわずんば、ひとただしくするを如何いかんせん。
13-14 冉子退朝。子曰、何晏也。對曰、有政、子曰、其事也。如有政、雖不吾以、吾其與聞之。
冉子ぜんしちょうより退しりぞく。いわく、「なんおそきや。」こたえていわく、「まつりごとり。」いわく、「ことならん。まつりごとらば、われもちいずといえども、われこれあずかかん。」
13-15 定公問。「一言而可以興邦、有諸。孔子對曰、言不可以若是其幾也。人之言曰、爲君難、爲臣不易。如知爲君之難也、不幾乎一言而興邦乎。曰、一言而喪邦、有諸。孔子對曰、言不可以若是其幾也。人之言曰、予無樂乎爲君。唯其言而莫予違也。如其善而莫之違也。不亦善乎。如不善而莫之違也、不幾乎一言而喪邦乎。
定公ていこうう。「一言いちげんにしてもっくにおこきは、これりや。」孔子こうしこたえていわく、「げんもっかくごとからず。ひとげんいわく、『きみたることがたし、しんたることやすからず』と。きみたるのがたきをらば、一言いちげんにしてくにおこすをせざらんや。」いわく、「一言ひとことにしてくにほろぼすもの、これりや。」孔子こうしこたえていわく、「げんもっかくごとからず。ひとげんいわく、『われきみたることをたのしむし。ただってわれたがきなり』と。ぜんにしてこれたがくば、またからずや。不善ふぜんにしてこれたがくば、一言いちげんにしてくにほろぼすにせざらんや。」
13-16 葉公問政。子曰、近者説、遠者來。
葉公しょうこうまつりごとう。いわく、「ちかものよろこび、とおものきたる。」
13-17 子夏爲莒父宰、問政。子曰、無欲速。無見小利。欲速則不達。見小利、則大事不成。
子夏しか莒父きょほさいり、まつりごとう。いわく、「すみやかならんとほっするかれ。小利しょうりることかれ。すみやかならんとほっすればすなわたっせず。小利しょうりれば、すなわ大事だいじらず。」
13-18 葉公語孔子曰、吾黨有直躬者。其父攘羊。而子證之。孔子曰、吾黨之直者異於是。父爲子隱。子爲父隱。直在其中矣。
葉公しょうこう孔子こうしかたりていわく、「とうなおくするものり。ちちひつじぬすむ、しこうしてこれしょうせり。」孔子こうしいわく、「とうなおものこれことなり。ちちためかくし、ちちためかくす。なおきことうちり。」
13-19 樊遅問仁。子曰、居處恭、執事敬、與人忠、雖之夷狄、不可棄也。
樊遅はんちじんう。いわく、「居処きょしょするにうやうやしく、ことるにつつしみ、ひとむかってちゅうなるは、夷狄いてきくといえども、からざるなり。」
13-20 子貢問曰、何如斯可謂之士矣。子曰、行己有恥、使於四方、不辱君命、可謂士矣。曰、敢問其次。曰、宗族稱孝焉、郷黨稱弟焉。曰、敢問其次。曰、言必信、行必果、硜硜然小人哉。抑亦可以爲次矣。曰、今之從政者何如。子曰、噫、斗筲之人、何足算也。
子貢しこううていわく、「何如いかなるこれき。」いわく、「おのれおこなうにはじり、四方しほう使つかいして君命くんめいはずかしめず。し。」いわく、「えてつぎう。」いわく、「宗族そうぞくこうしょうし、郷党きょうとうていしょうす。」いわく、「えてつぎう。」いわく、「げんかならしんおこなかなら硜硜然こうこうぜんとして小人しょうじんなるかなそもそまたもっつぎし。」いわく、「いままつりごとしたがもの如何いかん。」いわく、「ああ斗筲とそうひとなんかぞうるにらんや。」
13-21 子曰、不得中行而與之、必也狂狷乎、狂者進取。狷者有所不爲也。
いわく、「中行ちゅうこうこれくみせずんば、かならずや狂狷きょうけんか。狂者きょうしゃすすみてる、狷者けんしゃさざるところるなり。
13-22 子曰、南人有言、曰、人而無恆、不可以作巫醫。善夫。不恆其徳。或承之羞。子曰、不占而已矣。
いわく、「南人なんじんえることり。いわく、『ひとにしてつねくば、もっ巫医ふいからず』と。いかな。」『とくつねにせざれば、あるいはこれはじすすむ』と。いわく、「うらなわざるのみ。」
13-23 子曰、君子和而不同、小人同而不和。
いわく、君子くんししてどうぜず、小人しょうじんどうじてせず。
13-24 子貢問曰、郷人皆好之、何如。子曰、未可也。郷人皆惡之、何如。子曰、未可也。不如郷人之善者好之、其不善者惡之。
子貢しこうというていわく、「郷人きょうじんみなこれしとせば如何いかん。」いわく、「いまならざるなり。」郷人きょうじんみなこれにくまば如何いかん。」いわく、「いまならざるなり。郷人きょうじんぜんなるものこれしとし、不善ふぜんなるものこれにくむにしかず。」
13-25 子曰、君子易事而難説也。説之不以道。不説也。及其使人也。器之。小人難事而易説也。説之雖不以道。説也。及其使人也。求備焉。
いわく、君子くんしつかやすくしてよろこばしめがたし。これよろこばしむるにみちもってせざればよろこばざるなり。ひと使つかうにおよんでや、これうつわにす。小人しょうじんつかがたくしてよろこばしめやすし。これよろこばしむるにみちもってせずといえどよろこぶなり。ひと使つかうにおよんでやそなわらんことをもとむ。
13-26 子曰、君子泰而不驕。小人驕而不泰。
いわく、君子くんしやすくしておごらず。小人しょうじんおごりてやすからず。
13-27 子曰、剛毅木訥近仁。
いわく、ごうぼくとつじんちかし。
13-28 子路問曰、何如斯可謂之士矣。子曰、切切偲偲、怡怡如也、可謂士矣。朋友切切偲偲、兄弟怡怡。
子路しろうていわく、「何如いかなるれにこれうべき。」いわく、「切切せつせつ偲偲しし怡怡如いいじょたる、うべし。朋友ほうゆうには切切せつせつ偲偲ししし、兄弟けいていには怡怡いいす。」
13-29 子曰、善人教民七年、亦可以即戎矣。
いわく、善人ぜんにんたみおしうること七年しちねんまたもっじゅうし。
13-30 子曰、以不教民戰、是謂棄之。
いわく、おしえざるたみもちいてたたかう。これつとう。

憲問第十四